ショートカットレシピ募集中!

連立方程式を解くショートカット

この記事にはプロモーション含まれます

数値を入れるだけで連立方程式の解が出ます。
中高生がショートカットの仕組みを理解するために作成したショートカットです。

ax+by=c の形に2式ともしてから実行してください。a→b→cの順番で入力していくためです。

 

使い方

続きを見る
STEP
ショートカットを作動させる

ショートカットアプリを開き、作動させるブロックをタップ。

ホーム画面に落としている方はそこからでもOKです!

STEP
係数を入力する。

例)
2x+y=0
x-y=3

の問題なら、
1式目の”a”(xの係数)は? → “2”
1式目の”b”(yの係数)は? → “1”
1式目の右辺のcは? → “0”

2式目の”a”(xの係数)は? → “1”
2式目の”b”(yの係数)は? → “-1”
2式目の右辺のcは?→ “3”

・正しく入力すると、答えはx=1,y=-2と出てきます。
・負の値や少数も入力できます。

STEP
結果をコピーするか選択する

『結果をコピーしますか?』に、はいを押すとコピーされます。

レシピ

【解説】

1式目の係数をa1,b1,c1

2式目の係数をa2,b2,c2 としています。これらは入力される値ですね!

最終的に求めたいのは、xの答えyの答えです。

.

15ブロック目で、”yの係数であるb”を揃える作業をしています。

計算するときも、何倍かして係数をを揃えますよね!

b1÷b2は、何倍すれば揃うのかを計算しています。

.

1式目から2式目を引いたそれぞれの係数を、a3,c3とおいとこの時点で、

“a3” × “xの答え” = “c3”

▶︎“xの答え” = “c3” ÷ “a3”

となって、xの答えを求めることができます。

そのあとは代入して、yの答えを求めます。

.

”計算結果を10億分の1で四捨五入”というブロックは、循環小数(1÷3=0.33333…のような無限に続く数のこと)は避けたいので、ある程度のところで四捨五入しています。現実的にはもう少し大きい数値でもOKです。

.

最後に、アラートのブロックを使って結果を表示しています。

また、結果を貼り付けたい方向けに、コピーできるように、テキストを結合してクリップボードにコピーさせています。

連立方程式を解くiPhoneショートカットレシピ1
連立方程式を解くショートカットレシピ2
連立方程式を解くショートカットレシピ3
連立方程式を解くショートカットレシピ4

自分用にアレンジする方法

続きを見る

①ブロックの中身をアレンジする

アレンジ例)
☆文章問題にする。
☆別で”方程式”を1から作ってみる。

アイデアを活かして自分流にアレンジしましょう!

②色・アイコンを変更する

STEP
変更したいショートカットをタップし、右上の青いボタンを押す。
右上の青いボタンを押す
STEP
アイコンをタップ
アイコンを押す
STEP
好きなアイコン・色を選択して、完了を押す
好きなアイコンを選ぶ

③背面タップを有効活用する

iPhone shortcut library
iPhoneの「背面タップ」機能を有効活用しよう!全機能をご紹介! | iPhone shortcut library 背面タップの使い方、設定の仕方をご紹介。初期設定できる23項目すべて詳しく説明しています。また本サイトはショートカットに特化しています。背面タップとショートカット...
Please Share!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!